ミニ薪スト⑤

はっぴー

2015年12月27日 13:20

燃焼状態の確認と塗装を焼き切る為に
ミニ薪ストーブに火入れ!!




0.1mm厚のステンレス板を用いて



巻き煙突も作ってみました。


巻き煙突は、



横方向に丸めて煙突内に収納して
使用する時は、
縦方向に丸め900mmの長さ56mm径に




OZpigの煙突は
あらかじめ受けを上側にしてあります。
煙突は受ける感じで接続すると
タールが滲み出るのを防げます。





短い薪を詰め込んで




煙突が長い状態でテスト
ドラフトが効き過ぎてしまうような長さですが
[煙突高さ(m)に0.04 をかけたドラフト(hPa)となる]
煙突ダンパーは様子を見て製作します。




燃え方はなかなか良さそう




塗装が膨れてきましたね
耐熱塗装では無いので全部焼き切りましょう。




中子のステンレス板がある状態で
熱が流れる感じが分かりました。

全体を焼き切れてなかったので
中子を取ってもう一回焼きましょう。

塗装を綺麗に剥がしてから
耐熱塗装して完成になります。



あなたにおススメの記事
関連記事