バンブーキャンプテーブル

はっぴー

2014年11月08日 11:30

ファミキャンの時も
出来れば調理と食事は別なテーブルでと思っています。

ソロキャンでも想定して
また、インナーテントでのちゃぶ台として
ピクニックや森ランチ等のお供として、、、、、、



バンブーキャンプテーブル

火には弱いけど、食卓にするには竹で良い雰囲気です。




名前も HAPPY TABLE で少し親近感が?

購入は、outdoor mix さんより



綺麗に折り畳めて、薄くてコンパクトになり






ユニフレームの定番と高さはかなり違いますが、



折り畳んだ状態で焚火テーブルの半分





広げるとほぼ同じサイズですので、使いやすい広さかなと思います。





ヒンジ部分はプラスチックなので強度に多少の不安がありますが、




プラスチックの裏打ちにがあるので天板の竹が歪みにくく
折り畳み脚が綺麗に仕舞える構造になっています。





少し弱々しい脚を展開して




焚火テーブルは相当の重さに耐えられますが、
こちらのテーブルはチョット貧弱ですね。



ですが、



天板をしっかりロックできるので



SOTOのテーブルのように
持ち上げた時に折れずに移動できるのがイイところですし、




ローコットのベッドサイドで丁度良い感じに使え
車中泊なんかにも便利なテーブルだと思いました。

山へ持って行くにはチョット大きいけれど、
色々なシーンでの食事が楽しみになるテーブルだと思います(^_^)v









あなたにおススメの記事
関連記事