乳頭山
乳頭山アタック!!
キャンプ場から30分程で黒湯温泉の駐車場に到着

黒湯温泉への坂を降りていきます

川沿いの登山道を登りはじめます

煙は黒湯温泉の源泉でしょうか?

橋を渡り登っていきます

温泉?(冷たい)が流れる小さな沢を登ると

地獄谷で見かけるブクブクと沸いている場所へ

あら不思議、冷たい冷泉でした。

夏の青空と緑。きもちいいけど気温が上がってきました。

登山道は歩きやすけどずっと登りです。

かなり標高が高くなり涼しくなってきましたが
弟はいつもの早弁。おにぎり食べながら登ります

頂上がみえてきました

無事にhappy君も山頂へ
用意したおにぎりを食べてしばらく休息
寒くなったので早々に下山をはじめました


整備されて歩きやすい

田代平へ下っていきます

はじめてのリアルやまびこに感動した子供たち

あれ!片道3kmだよね。4kmだと往復8kmですね

涼しい木陰を下りもうちょっとです

登山口にも設置してありました。カウンターだそうです

孫六温泉へ到着、自販機で冷たい炭酸を一気飲みしました。
ここから駐車場まで5分くらいです。
感想:
天候にも恵まれ、虫も少なくて気持ちよく歩けましたが
4人分のおにぎりとお茶は重たかった
次回から、各自で持ってもらおう。
田沢湖キャンプ2011夏 まとめ ③ へ戻る
キャンプ場から30分程で黒湯温泉の駐車場に到着

黒湯温泉への坂を降りていきます

川沿いの登山道を登りはじめます

煙は黒湯温泉の源泉でしょうか?

橋を渡り登っていきます

温泉?(冷たい)が流れる小さな沢を登ると

地獄谷で見かけるブクブクと沸いている場所へ

あら不思議、冷たい冷泉でした。

夏の青空と緑。きもちいいけど気温が上がってきました。

登山道は歩きやすけどずっと登りです。

かなり標高が高くなり涼しくなってきましたが
弟はいつもの早弁。おにぎり食べながら登ります

頂上がみえてきました

無事にhappy君も山頂へ
用意したおにぎりを食べてしばらく休息
寒くなったので早々に下山をはじめました

整備されて歩きやすい

田代平へ下っていきます

はじめてのリアルやまびこに感動した子供たち

あれ!片道3kmだよね。4kmだと往復8kmですね

涼しい木陰を下りもうちょっとです

登山口にも設置してありました。カウンターだそうです

孫六温泉へ到着、自販機で冷たい炭酸を一気飲みしました。
ここから駐車場まで5分くらいです。
感想:
天候にも恵まれ、虫も少なくて気持ちよく歩けましたが
4人分のおにぎりとお茶は重たかった
次回から、各自で持ってもらおう。
田沢湖キャンプ2011夏 まとめ ③ へ戻る
コメント
こんにちは。
無事登頂おめでとうございます^^
乳頭山1,477m・・・・・
おぉー!!!八溝山より高いじゃないですかぁー。
お子さん達ガンバリましたね。
あと、ワンちゃんの方のhappy君も。\(^ ^)/
無事登頂おめでとうございます^^
乳頭山1,477m・・・・・
おぉー!!!八溝山より高いじゃないですかぁー。
お子さん達ガンバリましたね。
あと、ワンちゃんの方のhappy君も。\(^ ^)/
犬吠埼さん、おはようございます。
残り300mで「もうムリ!」と言いだしましたが、
アイスクリームをエサに尻を叩きながらナントカ登頂。
筑波山デビュー頑張ってくださいね。
残り300mで「もうムリ!」と言いだしましたが、
アイスクリームをエサに尻を叩きながらナントカ登頂。
筑波山デビュー頑張ってくださいね。