ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

はっぴースマイル

2010年秋から始めたキャンプ 双子の坊主と嫁・愛犬とキャンプを楽しんでいます。キャンプを中心に、日々の出来事を綴っていきます。

微弱無線でも

Apr 30 , 2016

■災害対策(0)

大きな災害があったときに情報を得ることは大事なので、 AMラジオは最低限携帯するようにしていますが もし携帯電話...

SIMフリー×2

緊急時の連絡用として、 貴重な情報源としても役立つかも知れませんが スマートフォンを子供達へ与えるのはどうなんでしょう...

EDCを考える

EDC BAGとは、 「毎日」使う身の回りのものをひとまとめにできるミニバッグ   EDC=「EveryDay Carry」 ...

ミニソーラー

Jun 24 , 2015

■災害対策(0)

もしもの為の・・・ これまで防災用品に名を借りてキャンプ用品を,集めたが それもとっくの昔に効力を失い・・・・・・ ...

携帯ロウソク

炎の揺らめきは心を落ち着かせる 焚火の炎 オイルランタンの炎 薪ストーブの炎 1/fの揺らめきは、 小さなロウソクの炎で...

スルーナイト

Dec 19 , 2014

■災害対策(0)

繰り返しやってくる猛烈な寒波 地球温暖化の途中過程での影響という事らしいが、 エルニーニョで暖冬傾向といわれているけ...

ラヂオ

Dec 13 , 2014

■災害対策(0)

ポータブルラジオを新調しました。 TECSUN BCLラジオ PL-310ET (PL-310の新型) 高感度 短波ラジオ 短波/AM/FMラジオ ...

北欧のナイフ

蛇口を捻れば直ぐにお湯が出る つまみを回せば簡単に火が着く リモコンを押せば涼しい風が、、、、と便利な日常生活 家...

停電への備え

Feb 8 , 2014

■災害対策(0)

外は暴風雪 庭のローリエの枝が 着雪で折れてしまいました(涙) ここまで凄いと停電も心配されます。 念のため非常灯を準...

豆炭あんか

 キャンプで使用出来るのか? はさておき、 お試しで家の布団に入れて使ってみました。 ↑ 発熱が無くなり燃え切っ...

ランプ型LED

アルコールランプのようなフォルムをした 充電式 ポータブル LEDライト ALESSI Ricordo Paraffina  リコルド...

エコエネルギー

携帯電話、iPadの電源はソーラーパネルで 少し冷え込みましたが乗り切れました。

キャリーワゴン

Oct 4 , 2012

■災害対策(0)

先週末、無事に運動会を終えました。 今年は、子供達が親戚へ招待状を投函したので大人数に!  去年までは家族分+...

飯缶(牛めし)

Jun 14 , 2012

■災害対策(10)

非常食の試食をしてみました。 今回は、飯缶!! 保存期間 3年 お試しで6缶購入した内の「牛めし」 を食べました。 ...

太陽de扇風機

梅雨入りしたら試せないので、去年購入したロゴス扇風機で実験。 元は乾電池仕様のですが、DC12Vのジャックを配線...