ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

はっぴースマイル

2010年秋から始めたキャンプ 双子の坊主と嫁・愛犬とキャンプを楽しんでいます。キャンプを中心に、日々の出来事を綴っていきます。

安達太良山?

2014年10月19日(日) 晴れ 仏滅 一昨年の雪辱を果たすために、 →過去記事へ 紅葉の見頃は過ぎているけど 安達太良連...

沼沢湖の誤算

6月中に予定するも雨予報で流れに流れ 高速道路の休日割引が30%へ縮小が痛いけど 2014年7月6日(日曜日) 福島県 ...

赤城山ハイク

GWキャンプを終え、 次回7月連休キャンプの下見を兼ねて 群馬県 赤城山方面へ 車中泊で沼巡りハイク(険しい登山な...

下山後の

ノンアルコールと焼きリンゴ

風強いです

低山ですが533m稼ぎました。 山頂は強風で寒いです(>_

ピラミッド山

日立市内最高峰を登ってみました 竪破山には、 大和朝廷の命を受けて北上してきた黒坂命(くろさかのみこと)が 穴にイ...

冷たい〜

まさか!こんなに残っているなんて! 足が冷たい〜(>_

西金砂山森林浴コース

2013年 1月2日 元日に、初詣ついでに高鈴山ハイクをした勢いで2日目も・・・・ 勢い余って3日目には奥久慈男体...

2012書き残しUP

12月9日(日) 日立アルプス縦走 去年の書き残しの記事ですが、 ヤマレコにデータとして残っていたのでUPします。 記...

今年の抱負

「一年の計は元旦にあり」という事で、 高鈴山623mの山頂よりブログをスタートさせました。 ズバリ! 登った山頂の積...

山めし準備中

風が強い! アルコールストーブで味噌汁の湯沸かし 温泉に寄って帰ります。

いつもの

裏山の山頂より新年ご挨拶 新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

安達太良山

10月21日(日曜日) 晴れ予報がなぜか 沼尻登山口から安達太良山に挑戦しました。 諸事情により、 一般的...

篭岩山へ再び

2、3年前に一度はチャレンジしたけれど、 急斜面の鎖場に、子供では危険と感じ断念した篭岩山へ再び 篭岩山は、...

茶臼岳の地面は熱かった!

2012年 8月5日(日曜日)   栃木県の茶臼岳山頂に登ってきました。 お気に入りのブロガーさん、犬吠埼さ...