出会いの森へ
ケシュアXXLを初投入しました。
自宅の庭で試し張りはしていたが、
本当にこれで寝れる?

設営と撤収は短時間で済みましたが、
フライとインナーを一緒に丸めるので、
カエルが挟まっていないか気がかりなので後で広げて見ないと。
虫やカエルごと仕舞い込んだらヤダな~。今週末も張りましょう。


今回は運動会も近いので、
コールマンパラソルシェード240を使いたかったのと、
ケシュアに寝れるのかを確かめる為、
栃木県鹿沼市にある出会いの森へ直前に予約をして出かけました。
ケシュアXXLの試し張りは、コチラへ
出会いの森総合公園オートキャンプ場
もともと6月に一度登った横根山への日帰りを予定していたのですが、
ガソリンバーナーと灯油ランタンを早く使いたくて我慢できず
嫁を説得。(設営と片付けは俺が一人でやるから,m(_ _)m )
フリーサイトを予約して脱電源付きを目指すも空きナシ。
じゃあ、せめて電源なし区画サイトをと予約を取りました。
「値段が一緒なのに、何故電源付きにしなかった!!!」嫁。
当日キャンセルが出たので電源付き(B-3)へ無事に変更出来てよかった。
けれど毎度電源付きキャンパーです。

↑ 午後4時頃に受付を済ませ、嫁と子供が川遊び中にサッと設営。
パラソルシェードは去年の運動会で使いましたが、
ピクニックシートを敷いてお弁当を食べるには十分な広さですが
キャンプ道具は流石に収まりきれませんでした。
仕方なく車に積んであったMINIタープを持ち出して連結しましたが
狭い。
元々キャンプの予定はなく、
せっかく近くを通るなら、前の日からケシュアでササッと寝るだけの予定でした。
アレもコレもで荷物が増え、ルーフボックスまで付けて急いで出ました。
おまけに電源付きなので冷蔵庫に扇風機まで、、、、、、
ランタンを灯しガソリンバーナーでコーヒーを飲みたかっただけなんですが?

↑ ケシュアに入れて寝ようとしたハイランダーのコットも占領され
前室部分でローコットに蚊帳を被せ寝ることに
ケシュアXXLを使ってみての感想ですが、
・設営、撤収が簡単。
・240×240のインナーに家族でギリギリ寝れそう。
(コットを入れてたので狭くなりましたが暑くなければOK)
・前室部分が十分広いので、雨の日の出入りや大事な荷物を入れておける。
・簡単で快適とまでは行きませんが、広い前室があるので使い勝手は良さそうです。

↑ 川から戻り、キックボードで暴走。
キャンセルが出たB3サイトは、管理棟やシャワー室に近く便利でした。
炊事棟から若干離れていますが、今回は料理も簡単料理なので問題ナシ。
それよりも、今回の大収穫は お隣さんに恵まれた 事です。
以前から閲覧していたブロガーの「えだまめっち」さんと、
群馬から来ていた、キャンピングカーにランステの明るい家族。
子ども達同士はすぐに仲良くなり、鬼ごっこやザリガニ取りに夢中です。
えだまめっちさんのスラッグラインも楽しませて頂き、
嫁が 「これ欲しいね!!」 私は、「いいよね~!」
で購入決定。
えだまめっちさんのREVOタープを見て、
「大きなタープは必要よね~」 「いま安くなってるからな~」
で再びタープ選び!!

↑最近は低カロリーな鳥肉中心。作って来た炒飯をMUKAストーブで温めて夕食。
子供達は9時前まで汗だくで遊び、みんなでシャワーへ。
「ち◯こくらべだ〜」とはしゃぎながら汗を流し就寝。
やっと、静かな時間。

↑ 音もなく揺らめく炎はみているだけで安らぎます。
燃料は灯油なんですが、虫除け効果があるランプ用オイルを使っていたので
ほとんど虫に刺されませんでした。もう何本か買っておけば良かった。
その後、大人だけ集まって雑談。
「お隣のタープ(ランステ)は大きくて、雨の日は閉じられるし、
スクリーンも吊り下げてるし竹テーブルにコンロも内蔵されていって使いやすそうだよね~。」
「いま使っているのが古くなって使えなくなったら考えよう!!」
テントやスクリーンタープは何回使えば寿命が来るのですか?
「キャンピグカーって、テント張らなくていいし、隙間風入らないし、
道の駅なんかで寝れるし買わない?」
「買えません!! 宝くじが当たったら考えてもイイよ!」
道具の話になってくるとつまらないのか嫁は先に寝床へ。
夜更 夜中まで道具の話や奥さんへのプレゼンをいかにして成功させるか
などの話に夢中になり眠りに着きました。

↑場内に朝日が差し込みます。コーヒーのお湯を準備しよう、、、、と、

↑双子の朝は早い。一人が起き出すともう一方も目覚める。
早朝の静かなキャンプ場にキックボードで遊ぶ双子の影。
幸いそんなに大きい音が出なかったので遊ばせました。

↑ 他の子供達も起きて朝食を済ませたらみんなでザリガニ探し。

↑ 残すところMINIタープだけになりました。
嫁が「このタープはわんちゃん用だね!」
昨夜の発言は夢ではなかったみたいです。
人間用に大きいタープを買ってもOKなんですよ!
問題は何を買うかで悩みます。
嫁は、Coleman(コールマン)XPヘキサタープMDXで十分だよと言ってますが、
夏の強い日差しを体験すると少しでも快適なモノへと物欲が、、、、
とりあえず、ウェザーマスターのカラーで統一したいのと
75Dポリエステルタフタよりも210Dポリエステルオックス採用の
ウェザーマスターヘキサタープII
こちらの方が遮光性が優れていると思うので購入決定!!
許しを得ての買い物は精神的に楽です。
キャンプ場を後にして、
本来の目的だった2回目の横根山へ、

子ども達には「シシ神の森」と呼ばせている日瓢鉱山からの登山道へ。
「もののけ姫」に登場するモデルは、屋久島の白谷雲水峡だそうです。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ
お隣さんのタープ。きれいに張られていて色合いもイイ感じでした。

スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
キャンピングカーで来ていたお隣さん。スノーピーク製品を見て嫁の気が変われば・・・・
コレにタープスクリーン ヘキサ Lを組み合わせていました。
ガソリンバーナーと灯油ランタンを早く使いたくて我慢できず
嫁を説得。(設営と片付けは俺が一人でやるから,m(_ _)m )
フリーサイトを予約して脱電源付きを目指すも空きナシ。
じゃあ、せめて電源なし区画サイトをと予約を取りました。
「値段が一緒なのに、何故電源付きにしなかった!!!」嫁。
当日キャンセルが出たので電源付き(B-3)へ無事に変更出来てよかった。
けれど毎度電源付きキャンパーです。

↑ 午後4時頃に受付を済ませ、嫁と子供が川遊び中にサッと設営。
パラソルシェードは去年の運動会で使いましたが、
ピクニックシートを敷いてお弁当を食べるには十分な広さですが
キャンプ道具は流石に収まりきれませんでした。
仕方なく車に積んであったMINIタープを持ち出して連結しましたが
狭い。
元々キャンプの予定はなく、
せっかく近くを通るなら、前の日からケシュアでササッと寝るだけの予定でした。
アレもコレもで荷物が増え、ルーフボックスまで付けて急いで出ました。
おまけに電源付きなので冷蔵庫に扇風機まで、、、、、、
ランタンを灯しガソリンバーナーでコーヒーを飲みたかっただけなんですが?

↑ ケシュアに入れて寝ようとしたハイランダーのコットも占領され
前室部分でローコットに蚊帳を被せ寝ることに

ケシュアXXLを使ってみての感想ですが、
・設営、撤収が簡単。
・240×240のインナーに家族でギリギリ寝れそう。
(コットを入れてたので狭くなりましたが暑くなければOK)
・前室部分が十分広いので、雨の日の出入りや大事な荷物を入れておける。
・簡単で快適とまでは行きませんが、広い前室があるので使い勝手は良さそうです。

↑ 川から戻り、キックボードで暴走。
キャンセルが出たB3サイトは、管理棟やシャワー室に近く便利でした。
炊事棟から若干離れていますが、今回は料理も簡単料理なので問題ナシ。
それよりも、今回の大収穫は お隣さんに恵まれた 事です。
以前から閲覧していたブロガーの「えだまめっち」さんと、
群馬から来ていた、キャンピングカーにランステの明るい家族。
子ども達同士はすぐに仲良くなり、鬼ごっこやザリガニ取りに夢中です。
えだまめっちさんのスラッグラインも楽しませて頂き、
嫁が 「これ欲しいね!!」 私は、「いいよね~!」

えだまめっちさんのREVOタープを見て、
「大きなタープは必要よね~」 「いま安くなってるからな~」


↑最近は低カロリーな鳥肉中心。作って来た炒飯をMUKAストーブで温めて夕食。
子供達は9時前まで汗だくで遊び、みんなでシャワーへ。
「ち◯こくらべだ〜」とはしゃぎながら汗を流し就寝。
やっと、静かな時間。

↑ 音もなく揺らめく炎はみているだけで安らぎます。
燃料は灯油なんですが、虫除け効果があるランプ用オイルを使っていたので
ほとんど虫に刺されませんでした。もう何本か買っておけば良かった。
その後、大人だけ集まって雑談。
「お隣のタープ(ランステ)は大きくて、雨の日は閉じられるし、
スクリーンも吊り下げてるし竹テーブルにコンロも内蔵されていって使いやすそうだよね~。」
「いま使っているのが古くなって使えなくなったら考えよう!!」
テントやスクリーンタープは何回使えば寿命が来るのですか?
「キャンピグカーって、テント張らなくていいし、隙間風入らないし、
道の駅なんかで寝れるし買わない?」
「買えません!! 宝くじが当たったら考えてもイイよ!」
道具の話になってくるとつまらないのか嫁は先に寝床へ。
などの話に夢中になり眠りに着きました。

↑場内に朝日が差し込みます。コーヒーのお湯を準備しよう、、、、と、

↑双子の朝は早い。一人が起き出すともう一方も目覚める。
早朝の静かなキャンプ場にキックボードで遊ぶ双子の影。
幸いそんなに大きい音が出なかったので遊ばせました。

↑ 他の子供達も起きて朝食を済ませたらみんなでザリガニ探し。

↑ 残すところMINIタープだけになりました。
嫁が「このタープはわんちゃん用だね!」
昨夜の発言は夢ではなかったみたいです。
人間用に大きいタープを買ってもOKなんですよ!
問題は何を買うかで悩みます。
嫁は、Coleman(コールマン)XPヘキサタープMDXで十分だよと言ってますが、
夏の強い日差しを体験すると少しでも快適なモノへと物欲が、、、、
とりあえず、ウェザーマスターのカラーで統一したいのと
75Dポリエステルタフタよりも210Dポリエステルオックス採用の
ウェザーマスターヘキサタープII
こちらの方が遮光性が優れていると思うので購入決定!!
許しを得ての買い物は精神的に楽です。
キャンプ場を後にして、
本来の目的だった2回目の横根山へ、

子ども達には「シシ神の森」と呼ばせている日瓢鉱山からの登山道へ。
「もののけ姫」に登場するモデルは、屋久島の白谷雲水峡だそうです。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ
お隣さんのタープ。きれいに張られていて色合いもイイ感じでした。

スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
キャンピングカーで来ていたお隣さん。スノーピーク製品を見て嫁の気が変われば・・・・
コレにタープスクリーン ヘキサ Lを組み合わせていました。
コメント
出会いの森だけに出会いがありましたね(・∀・)
ヘキサはお手軽だし、夏キャンには重宝しますよね~
運動会用に何か張りたいのですが、場所を取り過ぎて
迷惑?かと思い未だ実現出来ません(^^;
ヘキサはお手軽だし、夏キャンには重宝しますよね~
運動会用に何か張りたいのですが、場所を取り過ぎて
迷惑?かと思い未だ実現出来ません(^^;
(* ̄0 ̄)ノ こんにちは。
>アレもコレもで荷物が増え、ルーフボックスまで付けて急いで出ました。
おまけに電源付きなので冷蔵庫に扇風機まで、、、、、、
なんか、意外と重装備になりましたね。
しかも、大勢でわいわい的キャンプは楽しそうだゎ。
>アレもコレもで荷物が増え、ルーフボックスまで付けて急いで出ました。
おまけに電源付きなので冷蔵庫に扇風機まで、、、、、、
なんか、意外と重装備になりましたね。
しかも、大勢でわいわい的キャンプは楽しそうだゎ。
えだまめっちファミリーとの遭遇がありましたか!
次回が是非、我が家も混ぜてくださ~い♪♪
タープはやっぱり大きいのあると便利ですよ~。
我が家も最後までウェザーマスターとSPレクタとで悩みました。
ヘキサはとってもカッコイイので絵になりますよね~♪♪
次回が是非、我が家も混ぜてくださ~い♪♪
タープはやっぱり大きいのあると便利ですよ~。
我が家も最後までウェザーマスターとSPレクタとで悩みました。
ヘキサはとってもカッコイイので絵になりますよね~♪♪
先日は、お世話になりました。
親子共々、とても楽しい時間が過ごせました♪
またお会い出来ることを楽しみにしてます(*´∀`*)
お気に入りに登録させてもらっても良いですか?
あっ!そうそう、虫取り網忘れませんでしたか?
管理棟に届けてありますので、はっぴーさん家のでしたら、
次回行ったときにでも、回収してきてくださいね~。
親子共々、とても楽しい時間が過ごせました♪
またお会い出来ることを楽しみにしてます(*´∀`*)
お気に入りに登録させてもらっても良いですか?
あっ!そうそう、虫取り網忘れませんでしたか?
管理棟に届けてありますので、はっぴーさん家のでしたら、
次回行ったときにでも、回収してきてくださいね~。
Nパパ&Kママさん、こんばんは!
よい出会いがあり楽しめた週末でした。
ヘキサタープは必要と前からお願いしていて、
お隣さんのタープを見てやっと購入を許されました。
こちらの運動会では、自立タープエリアが指定されて
240〜300くらいのを張っているんですよね。
児童の待機場所にも日よけテントが設置されています。
運動会は体育の日だった記憶があったんですが、
今は早くやるので日差しがキツイですね。
よい出会いがあり楽しめた週末でした。
ヘキサタープは必要と前からお願いしていて、
お隣さんのタープを見てやっと購入を許されました。
こちらの運動会では、自立タープエリアが指定されて
240〜300くらいのを張っているんですよね。
児童の待機場所にも日よけテントが設置されています。
運動会は体育の日だった記憶があったんですが、
今は早くやるので日差しがキツイですね。
犬吠埼さんへ、
6月に続き2回目の利用でしたが、
同年代の子供達が多くて、ザリガニ取りや川遊びも
出来て子供は楽しめます。
子供達が遊んでいる間にゆっくりビールを、、、
少し余裕があるキャンプが出来ました。
6月に続き2回目の利用でしたが、
同年代の子供達が多くて、ザリガニ取りや川遊びも
出来て子供は楽しめます。
子供達が遊んでいる間にゆっくりビールを、、、
少し余裕があるキャンプが出来ました。
整体師キャンパーさん、こんばんは。
やはり物欲の秋ですね。
ウェザーマスターのヘキサをポチッとしちゃいました。
こんどウチの嫁に武井バーナーを見せていただけませんか?
自分が必要性を説明するよりも、
便利に使っているのを見せた方が早い事に気づきました。
よろしくお願いします(^_^)
やはり物欲の秋ですね。
ウェザーマスターのヘキサをポチッとしちゃいました。
こんどウチの嫁に武井バーナーを見せていただけませんか?
自分が必要性を説明するよりも、
便利に使っているのを見せた方が早い事に気づきました。
よろしくお願いします(^_^)
えだまめっちさんへ
こちらこそ大変お世話になりました。
お陰でタープのお許しが出ました(^-^)/
お気に入り登録OKです。こちらも登録しますね。
網はウチのでした。今週日曜に取りに行きます。
度々、ご迷惑をお掛けしました。m(_ _)m
再開したらタープの分も合わせてお礼をさせてください。
こちらこそ大変お世話になりました。
お陰でタープのお許しが出ました(^-^)/
お気に入り登録OKです。こちらも登録しますね。
網はウチのでした。今週日曜に取りに行きます。
度々、ご迷惑をお掛けしました。m(_ _)m
再開したらタープの分も合わせてお礼をさせてください。
★はっぴーさん
はじめまして
足跡よりおじゃまさせていただきました
ケシュアいいですねえ
私も昨日初張りしましたが
はっぴーさんのケシュア広くてうらやましいです
私自身も一卵性双生児でなんか共感がもてました
今後もお邪魔させていただきますので
よろしくお願いいたします
はじめまして
足跡よりおじゃまさせていただきました
ケシュアいいですねえ
私も昨日初張りしましたが
はっぴーさんのケシュア広くてうらやましいです
私自身も一卵性双生児でなんか共感がもてました
今後もお邪魔させていただきますので
よろしくお願いいたします
えだまめっちファミリーにお会い出来たんですね~♪♪
突然のブロガーさんとの出会いっていいですね!
出会いの森って、ナチュブロで見る方沢山いらっしゃるみたいで、行ってみたいキャンプ場です。
突然のブロガーさんとの出会いっていいですね!
出会いの森って、ナチュブロで見る方沢山いらっしゃるみたいで、行ってみたいキャンプ場です。
もうポチッたんですか(*_*)
購入決定からポチリまで早っ!
奥様の気が変わらないうちにですかね(笑
うちのタープはCのヘキサMなんですが
レボかSPシールドヘキサ買っとけばよかったー。
まだ使えるのに何で買うの?と言われるから現在無理(TT▽TT)ダァー
その前にテントの雨漏り治らないでこっちが先っぽいです(┬┬_┬┬)
購入決定からポチリまで早っ!
奥様の気が変わらないうちにですかね(笑
うちのタープはCのヘキサMなんですが
レボかSPシールドヘキサ買っとけばよかったー。
まだ使えるのに何で買うの?と言われるから現在無理(TT▽TT)ダァー
その前にテントの雨漏り治らないでこっちが先っぽいです(┬┬_┬┬)
じじ1202さん、はじめまして。
快適性を取るか簡単設営を選ぶか悩みますね〜。
暑いので暫くはケシュアになりそうです。
現在、仲が悪い喧嘩ばかりの双子ですが、
大人になれば仲良くなるんですかね〜?
これからもよろしくお願いします。
快適性を取るか簡単設営を選ぶか悩みますね〜。
暑いので暫くはケシュアになりそうです。
現在、仲が悪い喧嘩ばかりの双子ですが、
大人になれば仲良くなるんですかね〜?
これからもよろしくお願いします。
整体師キャンパーさんへ
出会いの森はブロガーさん多いんでしょうね。
たまたまお隣だったので気軽に声をかけられたのですが、
離れた場所まで行って声をかけるのは、、、、です。
整体師キャンパーさんがいたら直ぐに出向くのですが(^-^)/
那須のキャンプ&キャビンは予約が取れないよ〜
寒くなったら予約できるかな?(焚火・ハンモック)
出会いの森はブロガーさん多いんでしょうね。
たまたまお隣だったので気軽に声をかけられたのですが、
離れた場所まで行って声をかけるのは、、、、です。
整体師キャンパーさんがいたら直ぐに出向くのですが(^-^)/
那須のキャンプ&キャビンは予約が取れないよ〜
寒くなったら予約できるかな?(焚火・ハンモック)
よっぴ〜さん、その通りです。
考える余裕を与えたら来年になります!!
ウエザーマスターはコールマンサイトか店舗販売だけなので
速攻でポチッと!ギリギリでした、今は在庫切れです。
週末に間に合うかな?
忘れ物もあるので、出会いの森で初ヘキサに挑戦です。
「まだ使えるのに何で買うの?」解りますよ(^-^)
この言葉を覆す方法ないですかね。
考える余裕を与えたら来年になります!!
ウエザーマスターはコールマンサイトか店舗販売だけなので
速攻でポチッと!ギリギリでした、今は在庫切れです。
週末に間に合うかな?
忘れ物もあるので、出会いの森で初ヘキサに挑戦です。
「まだ使えるのに何で買うの?」解りますよ(^-^)
この言葉を覆す方法ないですかね。
こんばんは
はじめまして
あやパパと申します
えだまめっちさんのところから辿ってやって来ました
出会いの森楽しそうでしたね
私もこんな楽しい出会いがしたい(^^)
ところでウェザーマスターのヘキサタープいいですよね
私もひそかに狙ってます
あの値段で210Dはお買い得ですよね
形もカッコイイし
SPのは高いし・・・
はじめまして
あやパパと申します
えだまめっちさんのところから辿ってやって来ました
出会いの森楽しそうでしたね
私もこんな楽しい出会いがしたい(^^)
ところでウェザーマスターのヘキサタープいいですよね
私もひそかに狙ってます
あの値段で210Dはお買い得ですよね
形もカッコイイし
SPのは高いし・・・
あやパパさん、はじめまして。
えだまめっちさんとは道具の話で盛り上がりました。
スノーピークの製品に魅力を感じているのですが、
嫁の許しが出るような金額ではないので半ば諦めています。
そう、210Dなんですよね~。
色も揃えられるし、あまり使っている人見ないし、
お値段そこそこで、しっかりと遮光してくれそうですよね。
今週、天気が良ければ早速張ってみます。ニャーの炎も見たい。
これからもどうぞよろしくお願いします。
えだまめっちさんとは道具の話で盛り上がりました。
スノーピークの製品に魅力を感じているのですが、
嫁の許しが出るような金額ではないので半ば諦めています。
そう、210Dなんですよね~。
色も揃えられるし、あまり使っている人見ないし、
お値段そこそこで、しっかりと遮光してくれそうですよね。
今週、天気が良ければ早速張ってみます。ニャーの炎も見たい。
これからもどうぞよろしくお願いします。