ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

はっぴースマイル

2010年秋から始めたキャンプ 双子の坊主と嫁・愛犬とキャンプを楽しんでいます。キャンプを中心に、日々の出来事を綴っていきます。

マトリョーシカ

購入して1年以上眠っている ステンレスジャグ

予約するサイトが炊事場近くなので、ず~とお留守番ダウン
どうにか持ち出すチャンスがないかと考えた・・・・・・・・・


   リマ ステンレス ジャグ10

 ”まるいヤツは丸いモノへ入れちゃえ!!”


パッキングの常套手段なのかな? マトリョーシカ収納術でパンチ


ロシアに昔からあると思っていたマトリョーシカ人形って

19世紀末、箱根にあった正教会の避暑館にやってきたロシア人修道士が、
本国への土産に持ち帰った箱根細工の入れ子人形が
マトリョーシカのもとになったと言われているらしいビックリ

へ〜♪な豆知識でした(^-^)/






このジャグを購入してあったが、
先に述べた理由や積載問題などで機会に恵まれなかった男の子エーン

フタがきっちりと締まるタイプではないので
水を入れて車載するには少し勇気がいる。

どうせ空で運ぶなら収納スペースとして活用!!

フタを開けてみましょう!



はじめに食器類

キャンプを始めた時に購入した
キャプテンスタッグ  ウエストホーロー食器セットのお皿





それに、カレーライス&どんぶり用の ユニフレーム サーモプレート
あとチタンシェラカップ

下には調理道具



袋に入れておけば取り出しがラクです。

20年ちかく昔のSPステンレス鍋(20cm)



これよりひとまわり大きな鍋は入らなかったが、



幸運な事に、
先日のフライパンのフタとしてピッタリニコニコ


2014/07/29
焚き火用に







その中にMSR FLEX3システム のうち
2.3Lノンスティック・デュラライト加工アルミ製鍋
ディープディッシュプレート








またその中にGSI ハルライト ケトリスト



このGSIケトルもマトリョーシカのごとく、
EVAフォームカバー付きボウルマグが二つに分離






ん~



ん~



これ以上はお見せできません!

というか、「オチ」を考えてなかった汗ニコニコニコニコ




全部をテーブルに広げてみた。

こんな面倒な記事が書けるのも
嫁と子供達が旅行へ行ってる間だけパンチ

今晩は何して遊ぼうか男の子ニコニコ









同じカテゴリー(■道具)の記事
打出し中華鍋
打出し中華鍋(2016-03-01 12:01)

黒焦げ危機一髪
黒焦げ危機一髪(2016-01-12 21:45)

雨音・・・
雨音・・・(2015-05-28 18:41)

カップ炊飯
カップ炊飯(2015-05-16 14:14)

プラチナ発光
プラチナ発光(2015-05-13 09:30)

のび~~る!
のび~~る!(2015-04-30 10:04)






削除
マトリョーシカ