DD Tarp
開封編
本当は、
先のレジーナの森で試し張り&タープ寝に挑戦予定で
車の座席下に忍ばせていたのですが・・・・
3家族でのキャンプと寒さに開封すら出来ませんでした。
11月に予定したエコみちでのキャンプ収めもキャンセルになり
納品チェックを兼ねて開封してみました。

タープシェルター
本当は、
先のレジーナの森で試し張り&タープ寝に挑戦予定で
車の座席下に忍ばせていたのですが・・・・
3家族でのキャンプと寒さに開封すら出来ませんでした。
11月に予定したエコみちでのキャンプ収めもキャンセルになり

納品チェックを兼ねて開封してみました。

タープシェルター
DD Tarp 3x3
3m四方の正方形タープです。
耐水性は3000mmのコーティングを施し、190Tポリエステルで作られています。
カラーは、オリーブグリーン、 コヨーテブラウン、ブラック、褐色の4色あり、
重 量 は、790g※ペグ等を含まない
DD Hammockと併用する事により、日差しや雨よけになり、
快適なクッキングスペースを設けることができるタープで
詳しくは DD Hammocks JAPAN へ

しかっりした幕体と ガイドライン×4 と ペグ×4

各所に着けられたループを利用して多彩な張り方ができる。
興味がある方は、” DD Tarp ” で画像検索してください。
収納サイズもコンパクトで
現地でポールやペグを切り出せばUL化

サイズは、3x3、XL、4x4、M、S とあり、
4x4の方が応用範囲が広いのですが
ソロ使用目的で取り回しが楽な3x3のコヨーテブラウンにしました。
本来は、誰もいない森の中で設営できるのが理想だけど、
国有地や私有地では勝手に設営できないでしょうし、
キャンプ場ではオープンなシェルターなので
プライバシーの確保も難しくなります。
陣幕で視線を防げばそこそこ行けるかな~と考えるも
近場で理想的な野営地を見つけようと思っています。
試し張りが出来たら報告します。


(設営の一例)
3m四方の正方形タープです。
耐水性は3000mmのコーティングを施し、190Tポリエステルで作られています。
カラーは、オリーブグリーン、 コヨーテブラウン、ブラック、褐色の4色あり、
重 量 は、790g※ペグ等を含まない
DD Hammockと併用する事により、日差しや雨よけになり、
快適なクッキングスペースを設けることができるタープで
詳しくは DD Hammocks JAPAN へ

しかっりした幕体と ガイドライン×4 と ペグ×4

各所に着けられたループを利用して多彩な張り方ができる。
興味がある方は、” DD Tarp ” で画像検索してください。
収納サイズもコンパクトで
現地でポールやペグを切り出せばUL化

サイズは、3x3、XL、4x4、M、S とあり、
4x4の方が応用範囲が広いのですが
ソロ使用目的で取り回しが楽な3x3のコヨーテブラウンにしました。
本来は、誰もいない森の中で設営できるのが理想だけど、
国有地や私有地では勝手に設営できないでしょうし、
キャンプ場ではオープンなシェルターなので
プライバシーの確保も難しくなります。
陣幕で視線を防げばそこそこ行けるかな~と考えるも
近場で理想的な野営地を見つけようと思っています。
試し張りが出来たら報告します。


(設営の一例)