初冬のレジーナの森へ
Nov 26 , 2013
11月23日(土)勤労感謝の日を利用し
白銀の世界に変わる前の羽鳥湖高原レジーナの森へ

車中泊とスクリーンタープを使って
今年最後のキャンプに出かけてきました。
土曜が祝日なので
1泊でものんびり湯治キャンプを楽しみました。
白銀の世界に変わる前の羽鳥湖高原レジーナの森へ
車中泊とスクリーンタープを使って
今年最後のキャンプに出かけてきました。
土曜が祝日なので
1泊でものんびり湯治キャンプを楽しみました。
事前に用意したジョイントフラップで何とか連結をしたものの、
下部に隙間が出来ることや雨水がたまりそうですね。
それにスクリーンタープ内のレイアウト等など
改良すべき部分がまだありそうです。
嫁は「何で連結する必要があるの?面倒でしょうが~」とチクリ

まあ~、自己満足の世界なんですけどね

前回と違って
設営を終えてもまだ明るいので

午前中にフィッシング大会があったみたいで少しにぎやか
△屋根の温泉棟の上方にあるスキー場はもう雪化粧

毛が抜け替わり少しスマートに見える看板犬ジーナ
赤ちゃんの時からワンコとふれあっていたので
大きな犬でも臆せず戯れる子供達
サイトへ戻ると
嫁が先に温泉タイム(キッチリ120分)どんだけ~♪
スクリーンタープ内には
1.6帖のホットカーペットを敷き私の寝床スペースと
風呂上がりのゴロ寝スペースにしました。
鬼がいぬまにゲーム三昧な子供達に占領されましたが・・・

仕方ないので、家族の快適な車中泊準備と
新兵器!! LEDどこでもセンサーライトのセッティング

LEDどこでもセンサーライトの紹介記事は→コチラ
メイン暖房は小型の石油ファンヒーターを使用しました。

運搬時の灯油抜き取りが面倒ですが、
暖房能力や温度設定、タイマー機能ありで
電源ありなら3時間自動消化もあって安心して使えます。
(テント内の火器使用には十分に気をつけて下さい。)
![]() 信頼のコロナ日本製!石油ファンヒーター ミニシリーズ 木造7畳まで コンクリート9畳まで 送... |
車中泊用には、トイレ用のパネルヒーターと電気毛布を
![]() 温度調節機能付ミニパネルヒーター トイレ 脱衣所 送料無料ミニパネルヒーター(温度調節機能... |
キャンプを始めた時の武井ストーブへの憧れ

電源付オンリーの軟弱キャンパー路線から抜けられません。
なのでホットプレート一面餃子と豚汁で夕食

子供を満腹にさせてからの~~♪
白河市内のスーパーで仕入れた中落ちカルビをミニ七輪に乗せて

脂身が多くてタープ内がすぐに煙りだらけに

結果、ビール

お家でもキャンプ場でも寒空の下で焼き係り・・・・・・・・
それにしても寒い寒い

閑散としたキャンプサイトで焚き火をしていた方もいましたが、
寒がりな我が家には魅力を感じない様子

身体が冷え切ったので就寝前の入浴へ


季節の香り湯はボジョレーワインの湯
若い時に中州で味わって以来ですな~(笑)
(レモンスカッシュの湯も気になる)
そう、もうこんな季節なんですね~

売店でボジョレーワインを仕入れてサイトへ戻るも
外で冷やしておいたのをすっかり忘れ

翌朝、冷え冷えの状態でした

朝5時すぎに目覚めると

温度計では計っていませんが結構な冷え込みでした。
スクリーンタープ内をすぐに温めてから
早起きの子供達と朝風呂へ向かいますが・・・

デッキ部分は霜でツルツル
地面には立派な霜柱
ザクザクな霜柱も子供達にとっては遊び道具

手すりの霜を息で溶かして可愛い遊び
早朝から元気全開なので

手すりの霜で猛ダッシュ

洋服に穴を開けたらまた嫁の

ようやくたどり着いた温泉棟でしたが
朝6時からじゃなくて朝7時からでした・・・

戻って
湖畔のドッグウォークで時間つぶしてからやっと朝風呂へ
車中泊の結果ですが、
嫁と成長著しい子供達+ワンコだと少し狭いみたいです。
横向きの2段ベッドから縦方向への変更が必要か?
また、小型パネルヒーターだけでは少し寒さを感じた様子
寒さ対策も何か考えなくては・・・(ダウンの○○)
ガラス全てに車中泊用のマルチシェイドを施しましたが、

一晩で結構な結露がありました。
結露を拭き取りながらゆっくりと撤収作業をし
全ての撤収が完了したら先にチェックアウトを済ませ
ワンちゃんスパ セルフブースで
ワンコも湯治気分

チェックアウト後も入浴可能なので
ゆっくり1時間強の最後の湯浴みを楽しみました。
嫁はまだ入り足りないとの不満を・・・・

次は確実に雪中なのでせめてオルサにして下さい

〆のラーメンを

白河ラーメンの朝日屋食堂さんへ
やっぱりココのスープと手打ち麺が旨い!!
今回は麵2玉が入ったジャンボラーメン(700円)で大満足

帰りは真っ直ぐ帰らずに

那須のアウトレットへ寄って夜9時頃に帰宅。
我が家にはもう寒すぎてキャンプは限界ですね~・
・・・・・・・・・・・・・
・後は、・・・・・・・・ソロ?・・・・・・
・・・・スキーキャンプ?・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・子供がスキー中に嫁は温泉三昧か?・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

焚き火なしで家にお持ち帰りになった
甘いサツマイモ と 特産の干し芋
これからが旬を迎える茨城県の特産品です
ストーブで炙って良し! 焚き火に放り込んで良し!
